-
新茶♡サステナブル×自然栽培茶【千年みどり】地球に優しく、千年後もみどりが栄えますように♡80g(農薬・肥料・除草剤不使用の自然栽培)
¥1,400
新茶♡サステナブル×自然栽培茶【千年みどり】地球に優しく、千年後もみどりが栄えますように♡(農薬・肥料・除草剤不使用)【特記事項で浅煎りタイプのリクエスト可】 #〜SDGsについて〜 農薬等の不安なく、お茶・お抹茶を楽しんでもらいたいという思いから、環境に負荷をかけず、生態系と調和した持続可能な農法で真心こめて生産しています。 お茶は、栽培期間中農薬・化学肥料不使用で栽培・収穫し、自然にやさしい持続可能な栽培方法を実現しております。 環境に配慮した持続可能でスローなお茶。 2014年から農薬や肥料を使用しない転換した茶畑で栽培・収穫した自然のままで栽培した緑茶です。 化学肥料を大量に茶畑に投入し、不自然なまでに旨みを増幅した“現代のお茶”とは真逆の位置にある自然茶です。 環境に負荷をかけず、生態系と調和した持続可能な農法で、太陽と、雨と、大地から循環されたエネルギーだけで育ちました。 千年後もみどりが生き生きと栄えてほしいという願いも込めて、真心こめて育てています。 地球に優しい、自然のパワーあふれる、お茶本来の素朴な滋味をどうぞご堪能ください。 <栽培のこだわり> 森井ファームの茶園は1年間を通して『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、お茶づくりをしています。 こちらの【千年みどり】は有機肥料も使用せず、自然栽培で管理した茶園で収穫したお茶です。 【畑の名称ー狼平ー2025.4.28収穫分】 【畑の名称ー池ノ谷ケイジー2025.5.3収穫分】 有機肥料にすら頼らない農法でつくったお茶なので、一般的なお茶より淡麗でやさしいお味です。 しっかりした味がお好みの場合は、茶葉を多め(5g-7g)に入れてお楽しみください。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた。 # 新茶♡サステナブル×自然栽培茶【千年みどり】地球に優しく、千年後もみどりが栄えますように♡(80g) ## 〜自然栽培にこだわったお茶〜 本商品は、農薬・化学肥料・除草剤を一切使用せず、自然栽培で育てた新茶です。地球に優しい環境で心を込めて作られたこのお茶は、千年後も変わらず豊かな緑を残したいという想いを込めて栽培されています。自然の恵みを最大限に感じられる純粋なお茶の味わいを、ぜひお楽しみください。 ## <栽培のこだわり> 私たち森井ファームでは、自然栽培を実践し、農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料を一切使わない方法でお茶作りをしています。こちらの【千年みどり】は、自然の力を信じて育てたお茶です。土から栄養を引き出し、太陽と大地のエネルギーだけで育ちました。やさしい口当たりと豊かな香りが特徴で、一般的なお茶とは一線を画す味わいを楽しめます。 ## <味> 新茶の収穫は、春の訪れを感じさせる素晴らしい風味があります。スッキリとした味わいに香り高いアロマ、少しの渋みが心地よく、食事やお菓子と合わせると絶妙です。お湯でも水出しでも楽しむことができ、日々のリフレッシュタイムにぴったりです。 ## <産地の特徴> このお茶は、宇治の主産地である京都府南部で育てられました。気候の寒暖差が大きく、旨味のある豊かな茶葉へと育ちます。歴史あるこの土地で栽培されたお茶は、まさに自然との共生そのものです。 ## <品種など> 使用している品種は「やぶきた」。やぶきたは、宇治茶の中でも特に人気のある品種で、上品な香りとコクが特徴です。 ## ぜひこの機会に、心安らぐお茶の時間をお楽しみください。自然の恵みをぎゅっと詰め込んだ【千年みどり】を、日常に取り入れてみませんか?
-
【新商品】新茶♡ お手軽♡煎茶パウダー(70g)70杯分
¥1,400
■煎茶パウダー 好評の【春緑茶・月の雫】をパウダーにしました。 春摘みの上質な煎茶のみを使用した煎茶パウダーです。 カテキンたっぷりの心地良い渋みとお茶のうまみを まるごと頂けます。 茶葉をまるごと楽しんで頂くため、栽培期間中(2017年より)、一切の農薬・化学肥料・除草剤・畜産堆肥を不使用で栽培しております。どうぞ安心してお楽しみください。 ■そのままお湯で溶かしてお手軽な煎茶として。 茶葉やティーパックで淹れるより味がしっかりと出ます。コップ200ccに対してパウダー1gでOK。 ■コスパ抜群! 茶葉・ティーパック3g/1杯に対して、パウダーは1g/1杯。 1袋70gで70杯の紅茶が楽しめます。 ■ゴミが出ないのもGOOD! 茶殻、ティーパックなどのごみが出ません。おそうじも楽々、簡単に。 ■煎茶ラテなどアレンジ・ドリンクにもおすすめです! 味がしっかり出る為、ミルクやラテにも良く合います。(1杯当たり2g) ■夏は水出しボトルシェイクで。 蓋付きボトルか小さな水筒に、水、氷、パウダーを入れてフリフリ・シェイク! 抽出時間を待つことなく、お手軽に簡単に水出し煎茶が作れます。 ■濃厚煎茶でアレンジ 2gを少量の水で溶かし、炭酸で割って爽やか煎茶スパークリング。 はちみつなど甘みプラスも美味しい!レモン・ゆずなど柑橘も相性バツグン。 お好みのお酒をプラスで、ティーカクテルに。 冬はシンプルにお湯割りも良いですね。カテキン豊富な煎茶お湯割りで元気に! 楽しみ方は無限大に広がります! ■スイーツ作りの食材として シフォンケーキ、マフィン、プリン、生チョコレートなど、何にでもお使い下さい。 アイスやヨーグルト、グラノーラに振りかけて簡単アレンジもOK! ■特にロー(低温)スイーツは煎茶の風味がそのまま楽しめてオススメです! 生クリームに混ぜてお使いいただくと、驚きの高級スイーツの味を楽しめます!
-
香ばし煎茶 晴耕雨読(80g)
¥1,400
春摘みの煎茶を、さっと香ばしく焙煎しました。 煎茶の旨みと、香ばしい焙煎のかおりを楽しめるお茶です。 晴れの日には耕し、雨の日には本を読む。そんな自然でスロウなお茶の時間をイメージしました。 急須でも、水出しでもお楽しみいただけます。 どうぞお楽しみください。 80g入り おすすめ温度 60℃ - 80℃ (ぬるめ◎ 熱湯△ 水出し◎) 3煎お楽しみいただけます。 茶殻は食べることもできます。 (ポン酢をかけておひたしがお手軽でおすすめ。 農薬不使用で栽培していますので、安心してお楽しみ下さい)
-
2025 新茶 月の雫 お買い得 茶葉(200g)【5月上旬収穫】 [今年も売り切れごめん商品]
¥1,400
すっきりした春収穫の緑茶(煎茶)です。 (2025・5・8収穫分) 贅沢な1番茶新茶を、普段使いにできるぐらい、 お得な200g入りのたっぷりサイズ。 (熱湯◎ ゆるいめ◎ 水出し◎) <味> 5月上旬に収穫した春煎茶。 香り高くて上品なスッキリした味わい。 お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせると スッキリと流してくれる爽やかさがあります。 夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 茶農家直売ならではの、大容量200g入り。 普段使いのお茶にもぜひどうぞ。 (2025・5月8日収穫分 お待たせしました♡ ) <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
2025新茶 春煎茶 お買い得 300g 【5月下旬収穫分】
¥1,400
すっきりした春収穫の緑茶(煎茶)です。 (只今、2025・5月収穫分) 春の1番茶を、普段使いにできるぐらい、 お得な300g入りのたっぷりサイズ。 (熱湯◎ ゆるいめ◎ 水出し◎) <味> 5月下旬に収穫した春煎茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 茶農家直売ならではの、大容量300g入り。普段使いのお茶にぜひどうぞ。 (2025・5月収穫分) <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
TeaBag 月の雫(M)3g×22p (5月上旬に収穫分)
¥1,400
お手軽で便利なティーバック。 Mサイズ (3g×22個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです。 <味> 5月上旬に収穫した春緑茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 贅沢に普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
TeaBag 春煎茶(M)3g×22p (5月下旬に収穫)
¥1,400
お手軽で便利なティーバック。 Mサイズ (3g×22個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです。 <味> 5月下旬に収穫した春煎茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
Teabag 月の雫(L)3g×36p(5月上旬収穫分)
¥1,950
お手軽で便利なティーバック。 Lサイズ お得な(3g×36個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです。 <味> 5月上旬に収穫した春煎茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 贅沢に普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
Teabag 春煎茶(L)3g×36p(5月下旬収穫分)
¥1,950
お手軽で便利なティーバック。 Lサイズ お得な(3g×36個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです。 <味> 5月下旬に収穫した春煎茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
2025 新茶 月の雫 収穫したて(100g) 【今年も売り切れごめん商品】
¥750
春の1番茶のみの緑茶です。 太陽の光をたっぷり浴びた、すっきりした春煎茶の緑茶です。 普段使いにぴったりのお茶です。 お試し 100g入り。 (熱湯◎ ゆるいめ◎ 水出し◎) <味> 2025・5・8収穫分 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。 夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
Teabag 月の雫(S)3g×10p(5月上旬に収穫)
¥750
お手軽で便利なティーバック。 Sサイズ お試し(3g×10個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです <味> 5月上旬に収穫した春煎茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 贅沢に普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた
-
Teabag 春煎茶(S)3g×10p(5月下旬収穫分)
¥750
お手軽で便利なティーバック。 Sサイズ お試し(3g×10個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです <味> 5月下旬に収穫した春緑茶。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた