-
特上煎茶 月光陽光 (65g)
¥1,400
(爽 2024年4月25日収穫分売り切れ。。 只今2023年 熟成煎茶分) (煌 2024年4月29日収穫分 ) 爽やかな香り、心地良い渋みと旨みの調和。 一芯二葉摘みの希少な茶葉を、茶農家直販のご奉仕価格でお届けします。 ぜひお楽しみください。 2種類の特上煎茶をご用意しました。 (爽)タイプ→路地煎茶 (爽やかな香り) (煌)タイプ→かぶせ煎茶(煌めく旨味) ◆65g入り ◆おすすめ温度 40℃ - 80℃ (ぬるめ◎ 熱湯△ 水出し◎) 3煎お楽しみいただけます。 茶殻は食べることもできます。 (ポン酢をかけておひたしがお手軽でおすすめ。 農薬不使用で栽培していますので、安心してお楽しみ下さい)
-
Teabag 月の雫(S)3g×10p
¥750
お手軽で便利なティーバック。 Sサイズ お試し(3g×10個)入り 忙しい朝や、職場での休憩時、おでかけに。 さまざまなシーンでお使いいただける便利なティーバッグです パックもナイロンではなく、自然素材のソイロンを使用しております。 <味> 5月中旬に収穫した春緑茶(青柳)。 香り高くてスッキリした味わい。お茶本来の心地よい渋みもあり、ご飯やお菓子に合わせるとスッキリと流してくれる爽やかさがあります。夏には氷を浮かべてお水出しもおすすめです。 普段使いのお茶にぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 1年間を通して、『農薬・化学肥料・除草剤・畜産肥料』不使用で、自然にやさしい栽培方法でお茶づくりをしています。 「安心かつ美味しい」をモットーにほっこりと笑顔になって頂ける、そんなお茶づくりを努めております。 <産地の特徴> 宇治茶の主産地。京都府南部。 歴史ある京都宇治茶の生産地で、多くのお茶が栽培されています。 山里特有の寒暖差の激しい気候が、旨みのあるお茶をつくる要因とされています。 <品種など> やぶきた